ヒステリックプルーン

ヒステリックプルーン

病的なほどに鉄分やユーモアを含んでいます

恋という名のダンスを踊る ~5年後の自分へ~

こんにちは。みちです。

今回ははてなブログ5周年ありがとうキャンペーンに参加したいと思います。

抽選でボールペンノートが当たるらしいので、楽しみです。

 

今回のテーマは「5年後の自分へ」ということですが、特に発信することもないので、最近の過ごし方について小説風に書いていこうと思います。

 

 

ーーーーー

 

 

僕の一日は恋から始まる。

 

 

恋と言うのは他でもない。

シンガーソングライター、星野源が歌う曲の一つである。

彼は作詞作曲も演技もダンスもできるファニーなおじさん。そんな彼の曲のPVを観る。

 

 

「天使の存在を信じるか?」

そんなファンタジーな問いかけに、僕は今までなら不快の表情さえ示していたかもしれない。

天使などといった存在があるはずがない。世の中は人の皮を被った悪魔ばかり。

 

 

その歪み汚され凝り固まった考えを覆した一筋の光

彼の横で舞い踊る天使。そう、新垣結衣である。

 

 

思えば出会いは唐突だった。

普段テレビから離れた生活を送っている僕のTwitterに、動画が流れてきたのだ。

 

 

天使は赤い服を着ていた。赤い服の下に白いひらひらしたものを纏っている。

よく見たら靴下ボーダーやん。

そんなことを認識できるようになったのは何回目の視聴だっただろうか。

とにかく最初の数十回は彼女の表情にしか目がいかなかった。

 

 

はにかみながら笑う表情は、僕が20年間ひたすらに強化し続けてきた牙城をいとも簡単に破壊。

時々見せるウインクは、僕が20年間ひたすらに血液のポンプとして活動させてきた心臓を鷲掴みに。

そして止めの一撃、彼女のえりあしのクルッとなっている部分は、僕が20年間くだらないことを考え続けてきた頭を全面ジャックした。

 

 

この動画はドラマの宣伝のために作られたものなのである。

ここまでされればどんな人間でもそのドラマを観てしまうことは間違いない。

まんまとTBSの罠にハマった人は数えきれないだろう。

やはりそこにいるのは天使。しかし役という皮を被った天使なのである。

 

 

それを踏まえてもう一度ダンスの動画を観てほしい。

そこに映るは新垣結衣本人。正真正銘の新垣結衣である。

控えめな笑顔も、照れたような表情も、すべて本人由来の成分なのだ。(当社調べ)

 

 

動画から溢れるエネルギーを吸収して大学やバイトへ向かう生活。

一日の始まりが他の何かで代用できることがあろうか、いや、ない。

 

www.youtube.com

 

ーーーーー

 

 

一日のルーティーンを書こうと思いましたが、めちゃくちゃ気持ち悪い文章が出来上がりました。何これ。まだ全然一日始まってないし。

 

しかしこの気持ちは事実。5年後の僕の胸にもしっかり残っていることでしょう。黒歴史として。

 

おまけと言っては何ですが、5年後の自分の生活も予想してみたいと思います。

これも小説風味でいってみます。反省は5年後でも遅くないはずです。

 

 

ーーーーー

 

「あなたー、このノート何?」

 

 

妻が手に取ったのはA6版のノートだった。

その持ち運びに便利なサイズを見るたびに思い出す。

 

 

「思えばあれが転機だったんだな。」

 

 

はてなブログ5周年キャンペーン。

思い付きでふと挙げた記事が何の過ちか大人気に

その独特の世界観、死生観が評価され気づけば進んでいるのは作詞家の道

 

 

作詞など生まれてこの方初めてだった僕に、神様は悪戯をした。

処女作「トキメキ☆大迷宮(ラビリンス)」オリコン3週連続首位を獲得。

アイドルから大原櫻子、さらにはOKAMOTO'Sまで、歌詞提供の幅は全盛期の秋元康ばりに広がり、今では大御所の一端を担っているといっても過言ではない。

 

 

昔はあんなにうだつの上がらない気まぐれブロガーだった僕。

そんな僕も今では家族を持ち、生活にも困らない貯蓄を多少は持つことができた。

それもひとえにそう、はてなブログのお陰である。

 

 

「じゃ、そろそろ行くとするかな。」

 

 

僕はLAMYのボールペンを鞄に入れ、ノートを妻から受け取った。

今日ははてなブログの10周年記念式典

僕がスピーチをさせてもらえる運びになっている。ありがたい話である。

 

 

「大丈夫なの?スピーチの内容、ずいぶん悩んでたみたいだけど。」

 

「ありがとう。緊張のほうが心配かな。」

 

「...私に何かできること、ない?」

 

心配そうに僕の顔を覗き込む。

大きく見開いたその瞳の輝きはいつまでも変わることがない。

彼女は僕の天使であり続けるだろう。

今までも、これからも。

 

 

 

「じゃあ久しぶりに、ダンスでも踊ってくれるかい?」

 

 

 

ーーーーー

 

 

 

5年後の自分絶句するわ。

 

 

はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第2弾「5年後の自分へ」
http://blog.hatena.ne.jp/-/campaign/hatenablog-5th-anniversary

奇想天外!よっちゃん味の焼きそばを楽しもう(スーパーカップよっちゃんイカ味)

こんにちは。みちです。

 

最近時間がないためコンビニやスーパーで買った飯で済ます生活を送っているのですが、その日々の傍らでふと目につく商品がありました。

 

f:id:michimasagoroshi:20161103004027j:plain

これです。スーパーカップよっちゃんイカ

 

よっちゃんイカが大好きで、焼きそばも大好きです。

大好き大好きが合わされば究極の大好きが完成するのではないか!?

 

そんな浅はかな考えが芽生えるほど単純ではない僕は、

これを見て素直に「うわっ...」と思いました。

 

しかし、気になることは気になります。

気になったら止まらないのが残念なところ。

幾つかの失敗の経験もすっかり忘れ、つい買ってきてしまいました。

 

 目次

 

調理

カップ麺を調理と呼んでいいかはさておき、早速お湯を沸かします。

相棒のティファールをフル稼働させている間、いろんな角度から写真を撮ったり加工したりしてみました。待ち受けにどうぞ

 

 

待ち受け素材コーナー

f:id:michimasagoroshi:20161103004250j:plain

▲無駄に夜の部屋風。一人暮らしの寂しさがにじみ出ています。

 

f:id:michimasagoroshi:20161103004444j:plain

▲名前を付けるとしたら聖戦士ヨッシャインですね。

 

f:id:michimasagoroshi:20161103004612j:plain

▲これを待ち受けにしたら危ない。目がイカれてます。イカだけに。

 

 

えっこのコーナーいる?

 

 

中身

f:id:michimasagoroshi:20161103004754j:plain

中身はこんな感じです。かやくが完全にイカですね。

 

 

完成

お湯を注いで3分。湯切りをしてソース・ふりかけを入れ混ぜたのがこちら。

f:id:michimasagoroshi:20161103004939j:plain

写真だと光の加減で伝わりづらいですが赤い。なんか赤いのでめちゃくちゃ怖い。これから一体どうなるんだろうという不安が襲ってきます。

 

 

毎回思うのですが、カップ麺の容器だと写真の見栄え的に地味なので、お皿に移します。

 

 

お皿へ

f:id:michimasagoroshi:20161103005102j:plain

お皿に移し替えただけで上品さが違いますね。

まるでイタリアン。まるで酒盗とクレソンのパスタです。

 

 

では気になる感想を書いていきたいと思います。

 

 

感想

すっっっぱい
口に入れた瞬間「エフッ」ってなります。

お酢を入れすぎた料理特有のやつです。酢酸が気道の粘膜を刺激することによる反応です。(豆知識)
食べ進めてもずっとすっぱいです。

酸っぱさレベルは小学校のとき仲がよかった中山のお母さんの口酸っぱさくらいです。

 

美味しさレベルは中の下くらい。焼きそばというより駄菓子寄りですね。

 

 

 

ひと工夫

ところで、カップ焼きそばと言えばあいつ無しでは語れませんよね。

 

そう、マヨネーズです。

 

ーーーその相性は"運命"、それとも"神様の気まぐれ"か。

              リンカーン

 

この名言の真偽の程は定かではないですが食品界の助さん格さんとも称される相性の良さは、よっちゃんイカ味でも例に漏れることなく発揮されるのか。

 

そもそもマヨが合うのはちょっとした酸味として働くからだと研究結果が出ています。(僕調べ)

もともとむせ返るほどすっぱいこの焼きそばに果たしてマヨが合うのでしょうか。

 

結果を言うと、めちゃくちゃ合います

めっちゃ美味しいです。さっきとは比べ物になりません。

なぜかすっぱさは中和されまろやかになります。マヨありきで出したほうがよかったのではという余計な詮索をしてしまうほどです。

 

 

まとめ

焼きそばが好きな人はともかく、よっちゃんイカが好きな人は食べてみても損はしないと思います。

飽きたらとにかくマヨネーズを加えるのがおすすめです。ぜひお試しあれ。

 

 

過去の失敗

michimasa2886.hateblo.jp

michimasa2886.hateblo.jp

ひとりハロウィンの楽しみ方 LONELY HALLOWEEN!!

こんにちは。

 

10/31はハロウィンですね。みなさんハッピーしてますか?

 

f:id:michimasagoroshi:20161031000602j:plain

 

 

僕はしていません。

 

未だにハロウィンがよくわかりません。

イベントの趣旨や参加者層もピンと来ていません。

菱餅の味くらいよくわかりません。

 

渋谷などに行ってコスプレを楽しむ人も多いですが、友達もいない一人で行くほどの勇気もない人にとっては厳しい話です。

 

そこで今回は僕のように家で一人寂しくディスプレイを見つめるあなたのために、

「ひとりハロウィン」の楽しみ方を提案していこうと思います。

 

 目次

  • 映画を見る
  • お菓子を作る
  • 八百屋に行く
  • YouTubeを見る
  • ドラクエをする
  • まとめ

 

続きを読む

KNOJ : 必ず 名前を 覚えてもらえる 自己紹介

こんにちは。

 

今回はそれどこ大賞のテーマ「買い物」について書いていきたいと思います。

 

ほとんどのものは買い物で済ませられる便利な時代になりましたね。

食材や日用品だけでなく、今ではデータまで買える時代になりました。

 

ではこの時代で「買えないもの」って何があるでしょうか。

それはズバリ「人とのつながり」に他なりません。

 

そこで今回は「人とのつながり」を得るために、

初対面の人との自己紹介で使えるテクニックを紹介したいと思います。

 

 

自己紹介で一番重要なことは名前を覚えて貰うことです。

 

ではどうやって名前を覚えてもらいましょう。

自分の名前を覚えてもらうには何かインパクが必要なのではないでしょうか。

 

そこで僕たちは考えました。

自分の名前を言う時に工夫を凝らせば他の人と違った印象を与えることができます。

相手に興味を抱いてもらい、名前さえ覚えてもらえれば後はこっちのものです。

 

朝、僕たちは一生懸命LINEで会議しました。

 

続きを読む

著名人のブログ名を勝手に妄想してみた

こんにちは。みちです。

 

今の時代著名人のブロガーって多いですよね。

特に文章を推敲しなくても、ネタを見つけてこなくても、その人の人気だけで記事が読まれるって素敵ですよね。羨ましすぎて危うく180℃の油に飛び込むところでした。

 

その著名人のブログのブログ名って、シンプルなものもあればその人らしさが出ている凝った名前のものもあって、注目してみると意外と面白いんです。

 

例えば、リアクション芸人出川哲郎のブログ名は「俺の女の口説き方」だったり、

www.diamondblog.jp

 

ビッグダディこと林下清志さんのブログ名はビッグダディ~俺の米粒~」だったりします。

ameblo.jp

 

そこで今回は、著名人のセンスあるブログ名の紹介・・・ではなく、

著名人のブログ名を勝手に妄想していきたいと思います。

 

 

続きを読む

全力でツッコみながらどうぶつの森をプレイしてみた

こんにちは。人生にやや疲労気味のみちです。

 

忙しい日々を過ごしていると、何か癒しがほしいものですね。

そこで今回は久しぶりにニンテンドー3DSとびだせどうぶつの森をプレイしたいと思います。

 

ただし普通にプレイするだけでは物足りないので全力でツッコみながらプレイしていこうと思います。

いわゆる勢いだけの記事です。

画面越しに撮影しているので画質はご容赦ください。

 

ちなみにキャラクターははやおき村はやねです。

 

 

f:id:michimasagoroshi:20161020031725j:plain

久々に来ちゃったよ!!

 

続きを読む

変幻自在ツッコミマスターへの道

こんにちは。まさです。

 

皆さんは生きているうちにしてみたいツッコミはありますか?

僕はツッコミは会話の流れを円滑にすることができる大きな武器であると思っています。

 

しかしツッコミというのは会話の流れにあったツッコミをするからこそ心地よいテンポで話を進めることができます。自分のしたいツッコミなんて言えたもんじゃありません。

 

また、近年の若者たちの会話を不審がられない程度に聞いていると「なんでや!」、「違うやろ!」「ネギを首に巻いた時に出るあの痛快な音か!」などのありふれたツッコミしかしておらず、とても悲しい気持ちになってしまいます。

 

いやどんな音や!や、そんな場面あるかい!

 

と突っ込んでしまったあなた。あなたももうすでにありふれたツッコミの術中にはまってしまっているわけです。そこで全国のツッコミ担当の人たちに問いたい。

 

君たちは本当にそのツッコミをしたいのかい?

 

そこで僕は考えました。

先に言ってみたいツッコミを考えてそのツッコミができるような会話に相手を誘導する、もしくはそのツッコミができる場面に誘導することができればこのありふれたツッコミしか言えない地獄から抜け出すことができるのではないかと。

 

なので今日は僕が個人的に言ってみたいツッコミを挙げて実際に使えるかどうかを試しながら考察していきたいと思います。

 

 まず僕が言ってみたいツッコミの一つはこれです。

 

続きを読む